2008-01-01から1年間の記事一覧

Kitchen SUZUKI

地元のカジュアルなイタリアン「Kitchen SUZUKI」。 店構えが可愛らしいので、前からちょっと気になっていたお店です。 店内は、明るく、ゆったりとしたテーブル席とカウンター席。カウンター席の向かい側は、オープンキッチンになっています。 地元には珍し…

サルサズッカ

仕事の後、笹塚のカジュアルなイタリアン「サルサズッカ」でディナー。 笹塚の商店街を抜けて、しばらく歩いたところにある穴場のレストランです。 メニューは、プリフィクススタイルのコースと、シェフのおまかせコースの2種類。ワインは、イタリアワインが…

お花見@立川

今年は、満開の桜が長い期間楽しめるラッキーな年ですね。おかげで、先週のお花見に続き、今日もお花見に出かけることになりました。 今日のお花見は、やまめ会の皆さんと立川の小さな公園で。 桜は、もう散りかけていましたが、風が吹くと花びらが舞って、…

お花見

今年も、桜の季節がやってきました。 4月生まれのうさぎは、やっぱり春が1番好きな季節。だから、春に咲く桜の花も大好きなんですよね。 今日は、ワインのお仲間「ベルトイユの会」恒例のお花見でした。 3年程前から、住宅街の中にある本当に小さな公園で、…

Chateau Calon Segur

明日は、ダンスの相方の誕生日。 ボルドーのサンテステフのワイン「Chateau Calon Segur 2002」をプレゼントすることにしました。 ボルドー格付けは、3級で、長熟タイプのフルボディの赤ワインです。 セパージュは、カベルネ・ソービニヨン65%、メルロー35…

花むら

季節の変わり目のせいか、またまた風邪をひいてしまったうさぎです。 症状は、この前と同じように、花粉症かと思うほど鼻水がひどく、微熱もあって頭が重い。 身体がだるかったけど、頑張ってダンスのレッスンには行きました。 身体を動かすと、少し調子がよ…

インドレストラン マンダラ

神保町にある、インド料理のお店です。 超人気店で、ランチタイムは、いつも長蛇の列。 今まで食べたカレーの中で、ここのカレーがいちばん美味しいと思うほど、大好きなお店です。 カレー自体はもちろんですが、特に美味しいのが、焼きたてのナン。もちもち…

やまめ会

恒例のやまめ会です。 日本酒好きのお仲間と、地酒と海の幸を囲んで、楽しい時間を過ごしました。 今回もSさんが、お得意の滋賀の地酒を持参。滋賀で作られている酒米¨渡船¨を使った珍しいお酒です。 ぜひ飲み比べて欲しいと、違う蔵のお酒を2種類用意する…

風邪ひいちゃいました

久しぶりに風邪をひいてしまったうさぎです。 もともと花粉症でしたが、数年前から症状が軽くなり、この時期絶対に手放せなかった薬も、飲まずに過ごせるようになっていました。それが、2〜3日前から鼻がグスグス。てっきり花粉症が復活したと、思っていたん…

鮨一新

飲み友達のNさんと、お鮨を食べに行きました。 Nさんとは、数年前に仕事の関係で知り合い、今でもたまに飲みに行く間柄。12月の忘年会以来だから、久しぶりの再会です。 Nさんとはワインを飲みに行くことが多いけど、今回は珍しく日本酒で乾杯です。 お食…

ヴィノスやまざき@有楽町イトシア

有楽町イトシアにできた、ワインショップのヴィノスやまざき。 お店の奥に、洒落たテイスティングコーナーが併設されているのがとてもいい感じです。 週替りのおすすめのワインが10種類、気軽にテイスティングできます。テイスティングしたワインは、10%Off…

プルチーノ

今夜は、久しぶりに地元のイタリアン「プルチーノ」でディナー。 石釜で焼いた本格的なピザが有名な、人気店です。 ピザはもちろんですが、お肉やお野菜などの石釜焼きや、旬の食材を生かしたパスタもおすすめ。 土日は、必ず予約が必須。今夜も満席でした。…

送別会

昨夜は、今月末で退職されるFさんの送別会でした。 Fさんとは、よくイベントの仕事でご一緒したので、退職と聞いて、とても寂しく残念です。 プライベートでも、皆でご飯を食べに行ったりして親しくお付き合いさせていただいていました。 昨夜は、そのお仲間…

会社帰りにワインを一杯

仕事帰り、久しぶりに、地元のワインバー¨N¨へ。 金曜日の夜だから、混んでるかなと思ったら、意外にもお客様は二組だけ。 美味しいワインとお食事をゆっくりいただけて、ラッキーでした。 今日は、大好物の「トリッパのトマト煮込み」がメニューにあったの…

堂島ホテル@大阪

大阪出張で、憧れの堂島ホテルに宿泊。 以前に知人から、とても素敵なホテルだからぜひ泊まってみて、と薦められたことがあり、チャンスがあれば泊まりたいな〜と、ずっと思っていました。 でも、ルールチャージが、一泊2万円以上もするので、出張で使うには…

福岡出張

仕事で、昨夜から福岡に来ています。 福岡は、少し前まではかなり寒そうだったけど、予想していたよりも暖かくて、助かりました。 昨夜は、同行のスタッフ達と一緒に、福岡の地酒と海の幸を味わいました。 イカと鯖のお造りと、穴子の炭火焼き 九州というと…

蔵王スキーツアーレポート

蔵王でスキー&温泉三昧の3連休でした。 金曜日の夜、夜行バスで東京を出発し、土曜日の早朝に蔵王温泉に到着です。 2月の蔵王にしては珍しく、朝から晴天でした。 バスを降りて、まず温泉へ直行。眠気ざましにちょうどいい感じです。 今回は、この時期には…

蔵王スキーツアー

明日から3連休。 うさぎは、昨年オーストリアスキーで知り合ったSさんのお誘いで、蔵王へスキーに出かけます。 東京は、連休中、雪や雨みたいだけど、蔵王は比較的天気は良さそう。Webの天気予報だと、昨日までは、「曇り時々雪」だったけど、今日は晴れの…

和市

美味しい日本酒が飲みたくなって、地元の居酒屋「和市」へ。 居酒屋というより、洒落た和食屋さんといった感じ。 日本各地の美味しい地酒がたくさん揃っていて、日本酒好きにはたまらないお店です。 お料理はお酒にぴったりなおつまみが中心。ひと皿のボリュ…

九頭龍 大吟醸燗酒(黒龍酒造)

珍しい、お燗専用の大吟醸酒です。 大吟醸酒は、冷やでいただくことが一般的ですが、この大吟醸酒は、お燗に適したお酒なんだそうです。 寒いこの季節は、冷やよりもやっぱりお燗が飲みたくなりますよね。 でも、お燗で出されるお酒って、なんとなくどうでも…

まこという名の不思議顔の猫

ねこ好きの友人が、こんなに可愛い本をプレゼントしてくれました。(^.^) 人気のブログ「まこという名の不思議顔の猫」で紹介されている飼い猫「まこ」の写真集です。 どの写真も、どうしたらこんな表情が撮れるのかしらと関心してしまうほど。 本当に癒され…

蔵々会 冬の陣  

昨日は、小澤酒造さんのスペシヤルイベント「蔵々会」でした。 このところ、ずっと寒い日が続いていますが、奥多摩は、一段と寒かった〜。でも、美味しいお酒のためなら、少々の寒さもがまん、がまん。(^_^; 今回のお酒は、 ◆蒼天 新しぼり(純米吟醸) ◆…

新年会

年明け、ずっとスキー紀行をアップしていたので、しばらくそれ以外の話題が全然書けなかったのですが・・・ 先日、前回の年末年始スキーでご一緒だったSさんご夫妻と、新年会をしました。 お二人に会うのは、10月以来。 今年もご一緒にスキーをしたかったの…

イタリアスキー紀行(6日目)

スキー滑走最終日。 最終日は、スキーガイドのサービスは無くフリーの日なのですが、ガイドのTさんのご好意により、、前日にコース閉鎖のため行けなかったクラビエールを案内してくださることになりました。 ちなみに、今回、うさぎたちをアテンドしてくだ…

イタリアスキー紀行(5日目)

この日は、昨日行けなかったモンジュネーブルへ。 セストリエールからは、少し離れているため、タクシーでの移動です。 昨日トラブルがあったため、ガイドのTさん、何度も確認の電話を入れてくださったみたい。 かなり念を押したにもかかわらず、タクシーは…

イタリアスキー紀行(4日目)その2

午前中のサンシカリオのゲレンデは、最高でした。 昨夜からの雪と人工降雪機のおかげで、ゲレンデはサラサラの雪で覆われて、快適なスキーが楽しめました。 ただ、思ったほど斜面に雪がつかず、午後になると、やはりアイスバーンがあちらこちらに出現。(+_+)…

イタリアスキー紀行(4日目)その1

フランス側のモンジュネーブルへ行く予定が、手配したタクシーのトラブル発生。 30分程待ってもタクシーが来ないので問い合わせると、故障のため1時間ほど遅れるとのこと。 本当にそうなら、向こうから連絡をくれなきゃいけないんじゃないの(ーー;) 多分、忘…

イタリアスキー紀行(3日目)

元旦の朝です。 この日も、快晴。こんなに連日晴れるなんて、本当に珍しい。 天気が良いのはありがたいけど、ゲレンデの積雪が少ないので、そろそろ降って欲しいところです。写真は、朝、ホテルの部屋の窓から見た、セストリエールのゲレンデ。 手前の低い建…

イタリアスキー紀行(2日目)その2

この日は、大晦日。 ヨーロッパでは、シルベスターディナーといって、特別なご馳走をいただき、元旦を迎えると(もちろん真夜中)シャンパンを開けて皆で乾杯をします。 ディナーのスタートは、だいたい9時頃で3時間以上続くから、スキーで疲れた身体には、…

イタリアスキー紀行(2日目)その1

2日目は、前日滑ったセストリエールの向かいにあるサンシカリオへ。 サンシカリオは、セストリエールからゴンドラ一本でアクセスできます。 この日も、朝から快晴。 ゴンドラで山頂に登ると、素晴らしい景色が目の前に。 ちなみに、山頂の標高は、約2700メー…