event

Happy New Year!

新年おめでとうございます。 今年は、久しぶりに自宅で新年を迎えました。 Amazonで注文したおせち料理。 小川軒の洋風おせちです。 1961年と2000年のワインをあけました。 どちらも Big Vintageです。

Buon Natale!

今年のクリスマス・イブも、のんとろっぽでディナーをいただきました。 のんとろっぽも3か月ぶりの訪問です。 在宅ワークだと、なかなか前のようにコンスタントに伺えなくて。。。 久しぶりに、常連のKさんご夫妻とお会いして、シャンパーニュで乾杯。 Kさ…

ブックサンタ 2022

NHKのニュースで、「ブックサンタ」というチャリティ活動が紹介されていました。 貧困、病気、災害などで苦しい生活を余儀なくされている子どもたちに、 本をプレゼントするというプログラム。 「ブックサンタ」に参加している書店等で本を購入し、レジで「…

クリスマス マーケット

地元の団地で、手紙社主催のクリスマス マーケットが開催されました。 20年以上住んでるけど、クリスマス マーケットなんて初めて。 雑貨とかお菓子とか、いろいろなお店が出店してて、とっても賑わっていました。 なんだか、ヨーロッパのクリスマス マーケ…

クリスマス イルミネーション@表参道

表参道で仕事だったので、久しぶりに外出しました。 仕事が終わって外に出たら、イルミネーションが綺麗でした。

4回目のワクチン接種

昨日、4回目のワクチン接種してきました。 オミクロン株対応の、新しいワクチンです。 副反応は、どの程度なのか情報が無いので、ちょっと不安でした。。。 接種時の痛みは全くなくて、その日は特に体調の変化は無かったです。 でも、今までどおり、翌日にな…

イースター

今日は、イースター(復活祭)。 新型コロナ、戦争…いろんなことがありますが、平和で安心して過ごせる日が、早く戻ってくることを願っています。

ANA FLYING HONU チャーターフライト

昨年から不定期に開催されている「ANA FLYING HONU チャーターフライト」。 今まで2回ほど応募しましたが2回ともハズレ。 今回もダメかな~と諦めてたら、当選の通知が来ました! 都内は緊急事態宣言中だけど、幸いこのイベントは成田空港発着で、中止や延期…

翼のレストランHANEDA

誕生日祝いで、「翼のレストランHANEDA」に行ってきました~。 羽田空港に駐機している国際線の機内で、ファーストクラス・ビジネスクラスのお食事がいただけるというイベントです。 https://www.anahd.co.jp/group/pr/202103/20210331.html 羽田空港第2タ…

お花見

ベランダの前のハナモモが、綺麗に咲きました。 今年も、ベランダからお花見です。 ハナモモは3本あるのですが、向かって一番右にある木が病気で、倒木のおそれがあるため、花が咲き終わったら伐採されてしまうようです。 近寄れないように、周りにロープが…

仙川散歩

仙川沿いをウォーキング。 川沿いのお宅の庭先の桜。 満開です。 菜の花も咲いていました。 ウォーキングの後は、地元のイタリアンで夜ごはん。 よく歩きました。

野川散歩

久しぶりに野川の遊歩道をウォーキング。 早咲きの桜が満開でした。 川の浅瀬にネコがいました。 川沿いのカフェで、ビール飲んでひと休み。 野川の遊歩道は、桜(ソメイヨシノ)がたくさんあって、地元では有名なお花見スポットです。 開花が待ち遠しいです…

蘆花恒春園

緊急事態宣言中で、どこにも行けないため、すっかりウォーキングが日課になりました。 近くにありながら、今まで行ったことのない場所がたくさんあって、ウォーキングがてら散策に出かけています。 「蘆花恒春園」もそのひとつ。 広い公園の一角に、文豪 徳…

実篤公園

武者小路実篤が晩年住んでいた家とその庭が、実篤公園として公開されています。 ウォーキングの途中に、初めて園内に入ってみました。 実篤先生、立派なお宅にお住まいだったようですね。 旧実篤邸は、登録有形文化財で、土・日曜日、祝日は11時から15時まで…

深大寺

ウォーキングを兼ねて深大寺までお散歩。 深大寺は、地元では結構有名なお寺だけど、今まで1~2回くらいしか行ったことがないんですね~。 1時間程歩いて、深大寺へ到着。 参道に入ると、予想以上に人が多くてびっくり。(+_+) 皆さん、やっぱり初詣に来てる…

Happy New Year!

明けましておめでとうございます! いつもならスキー場で迎える元旦ですが、今年は都内のホテルで。 ホテルの窓から、初日の出を拝みました。 今年は良い年になりますように。

年末年始 @ 第一ホテル東京シーフォート

毎年、年末年始は海外のスキー場で過ごしていますが、今年はもちろんNG。 そのため、ニセコのツアーを申し込みましたが、北海道の感染拡大が報じられ、残念ながら11月にキャンセルしました。 で、その代わり、都内のホテルで年越しをすることしました。 感染…

Buon Natale!

今年のクリスマスも、のんとろっぽでディナーをいただきました。 感染対策のため、店内の人数を減らしての営業で、うさぎたちの他は、3組6名のお客様だけ。 例年なら、20名近くのお客様がいらっしゃるんですけどね。 そのため、今年は配送業者さんに依頼して…

野川散歩

お天気がいいので、野川沿いをウォーキングしました。 野川沿いには、干支を彫ったオブジェが、あって、コレは、辰ですね。 まだ、辰とウサギしか見たことないので、あと10個、見つけたいです。

21st anniversary

11月1日、めでたく21周年を迎えられた「のんとろっぽ」。 オーナーのSさん、シェフのYさん、おめでとうございます! 昨年の20周年のパーティから、もう1年経つんですね~。 ほんと早いな~。 竹岡産マサバのマリネ 鴨のロースト 詰め物をしたヤリイカのト…

シャンシャン(香香)

シャンシャンの中国へ帰る日が近づいているので、また上野動物園に行ってきました! 先月は、シャンシャンの観覧は、入園直後1回だけで写真撮影NGでしたが、少し前からルールが変更になり、列に並べば何度でも観覧できるようになりました。 2回目以降は、写…

健康診断

健康診断の日でした。 いつもは、検査と検査のあいだ、待たされることがあったけど、今回は待ち時間がほとんど無くて、いつもより1時間くらい早く終わりました。やっぱり、新型コロナ感染対策で、受診人数を減らしているんだと思います。 今年から、郵送され…

特別展 きもの KIMONO

国立博物館で開催されていた「特別展 きもの KIMONO」を見に行きました。 JR上野駅は、2年前に上野動物園に来た以来ですが、公園口の改札が動物園寄りに移動して(動物園が真正面に!)、駅前を通っていた道路も無くなって、だいぶ印象が変わりました。 事前…

多摩動物公園

夏休みがスタートしました。今年は、バルト三国のツアーに申し込んでいたのですが、5月に泣く泣くキャンセル。以前から行きたいな~と思ってたので、本当に残念です。 9日間、ずっと「Stay Home」は寂しいので、多摩動物園に行ってきました。 夏休みだという…

Happy Birthday!

緊急事態宣言が出たおかげで、毎日がテレワークです。 ずっと自宅で仕事って、結構しんどいです。。。(ーー;) そんな中、うさぎの誕生日ということで、久しぶりにのんとろっぽへディナーを食べに行きました。 こういう時期なので、電車での移動はやめて、お…

ワイン講習会

2月のワイン講習会は、カリフォルニアワイン。 最近は、チリワインやイタリアワインを飲むことが多いので、久しぶりのカリフォルニアワインは、やっぱり美味しい! テイスティングしたワインたち。 一番左のソノマの白ワイン(シャルドネ)がとても美味しく…

ワイン講習会

今年度前期のワイン講習会がスタートしました。 超人気のワイン講習会を、なんと職場のNさんが申し込みに成功! 本当に奇跡ですね。 で、1月のテーマは、フランスのシャンパーニュとコート・デュ・ローヌとコルスのワイン。 コルスって何?と思ったら、コル…

主のご降誕おめでとうございます

Buon Natale!

今年のクリスマスも、のんとろっぽでディナーをいただきました。「Buon Natale」はイタリア語で、「Merry Christmas」のことだそうです。 メニューカードにも。。。 岩塩包み焼の蕪とモトラキャビア 甘えびのタルタル ハーブと蜂蜜 フォアグラの赤ワイン煮 …

夏樹陽子さんに遭遇!

とあるイベントに参加したのですが、女優の夏樹陽子さんがゲストとして会場に来ていました。 参加されてた方のお知り合いみたいです。 いくつになっても変わらずお綺麗で、大好きな女優さんだったので、姿を見られてとてもラッキーでした。 さすが元モデルさ…