また、河口湖に行ってきました。 コロナ禍で、なかなか遠出しずらくなったので、比較的近い温泉ということで 河口湖に行くようになりました。 箱根や熱海にくらべて、人が少ないのがいいですね。 河口湖で定宿にしているのが、ホテルレジーナ河口湖。 河口湖…
久しぶりに鎌倉へ。 江ノ電に乗って、大仏様を見に行きました。 行楽シーズンで、さらに大河ドラマの影響もあるのか、鎌倉はすごい人出でした。 江ノ電の駅も、通勤ラッシュのような混雑です。 いや、通勤ラッシュもこれほどではないかも。。。^_^; 長谷駅で…
イタリアの新酒「ノベッロ」の季節がやってきました。 今年は、ウクライナの戦争の影響で、入荷が遅れたそうです。 円安の影響もあって、価格もかなり上がりました。。。 相変わらず、しっかりした果実味があって、お食事と合わせても十分美味しく いただけ…
昨日、4回目のワクチン接種してきました。 オミクロン株対応の、新しいワクチンです。 副反応は、どの程度なのか情報が無いので、ちょっと不安でした。。。 接種時の痛みは全くなくて、その日は特に体調の変化は無かったです。 でも、今までどおり、翌日にな…
のんとろっぽで夜ごはん。 Sさんから、「滅多に開けないワインだからぜひ飲んで」と勧められたワインは、 なんと1995年のバローロ。 これは飲まなくちゃね~。 とても27年前のワインと思えない、バランスのとれた、とても美味しいワインでした。 豚スペアリ…
栃木の杉田酒造の「雄東」。 久しぶりに、熱燗でいただきました。 ラベルのデザインが洒落てます。
北の丸公園側から見た千鳥ヶ淵。 靖国通り側から見ることが多いので、いつもと違う景色です。 桜の時期はお花見で混み合っているけど、この時期は、人も少なく、とても静かです。
9月8日に女王陛下が逝去されたので、英国大使館に献花に行きました。 門の前には、既にたくさんのお花が置かれていて… 10年くらい前になりますが、英国大使館のホールをお借りして、イベントを開催したことが懐かしく思い出されました。
カピバラやうさぎ、プレーリードッグ、モルモットなどの小動物たちと触れ合える動物園です。 餌をあげたり、頭や背中を撫でたり、ほんと癒されますね~。 カピバラ、もう少しサイズが小さければ、自宅で飼ってみたいな~。 ◇アニタッチ みなとみらい 横浜市…
横浜のクラシックホテル、「ホテルニューグランド」に宿泊。 元町や山手、伊勢崎町や馬車道あたりを、久しぶりにぶらぶらしたいな...と思って、思いきって一泊することにしました。 カフェでご飯を食べたりしたことはあったけど、宿泊するのは初めて。 もち…
「七水」、相変わらずお洒落なデザインですね〜 とても日本酒のラベルとは思えない、バナナのイラスト。 甘いバナナのような香りと果実のような味わいのお酒です。
赤坂の迎賓館の見学に行ってきました。 残念ながら、館内の写真撮影はNGだったので、外観の写真しか撮影できませんでした。 まるでヨーロッパのお城を見ているようでした。 ◇迎賓館赤坂離宮 東京都港区元赤坂2-1-1 Tel:03-5728-7788 URL:https://www.geihi…
根津美術館に行ってきました。 隈研吾さんが設計されたそうです。 彼のデザインらしい、竹を使ったエントランス。 展示を見る前に、お庭を散策へ。 お庭を見渡せるカフェで、まずひと休み。 かなり広いお庭で、お茶室が点在しています。 根津美術館の近くに…
久しぶりに二子玉川に行きました。 昔、近くに住んでいたことがあって、その頃はよく行ったけど、引越してから初めてかな。 いつのまにか、大井町線の終点が溝の口になっててビックリ。 そして、何もなかった大井町線の駅側が再開発されて、二子玉川ライズが…
河口湖にある井出酒造店の酒蔵見学に行ってきました。以前、宿泊先のレストランで飲んだ「北麓」というお酒がとても美味しくて、それ以来、河口湖に行くと必ずお土産に買って帰るようになりました。その「北麓」のメーカーが井出酒造店さんです。蔵見学の後…
栃木の地酒、若駒の夏季限定のお酒。「馬夏ンス」と書いてバカンス。なかなかユニークなネーミングです。
久しぶりに、のんとろとぽを訪問。カウンターの前に設置されていたアクリル板が撤去されてました。ごちそうさまでした。
栃木の地酒、東力士の夏のお酒です。 「酔夏」と書いて「すいか」。 で、ラベルのデザインが、スイカなんですね。 お洒落だな~。 夏にピッタリなお酒です。
双子パンダの観覧の抽選に、奇跡的に当選! 久しぶりに上野動物園に行ってきました〜。 双子パンダは、ふたりとも木の上でお昼寝中。 どうせなら動き回っているところを見たかったな〜。 今まで、入園については事前予約が必要で人数制限されていたのが、今…
栃木の地酒「七水」の限定品です。 先日いただいた「FOUR SEASONS SPRING」と同様に、とてもお洒落なラベル。 大吟醸らしい、華やかな香りです。
3月にZOZOTOWNの、ウクライナ チャリティTシャツに申し込みして、そのTシャツがようやく届きました。 申し込んだ時は、Tシャツが届く頃は戦争終わっているだろうと思っていました。 まさか、こんなに長引くなんて。。。
体感型動物園 iZooに行ってきました!前日の雨が止んで、すっかり良いお天気です。館内に入ると、イグアナやワニなど、たくさんの種類の爬虫類たちが、お出迎えです。爬虫類好きには、たまらないですね〜。カメさんの餌やりも体験できます。
河津の「iZoo」に行くため、伊豆今井浜東急ホテルに宿泊。 オーシャンビューの素敵なお部屋でした。 夕食は、日本料理「七滝」で会席料理をいただきました。 先附:海藻サラダ 一ノ膳:旬菜盛り合わせ、お造り三種盛り 二ノ膳:白身魚黄金焼き、もち豚チャー…
栃木の地酒、七水の新酒。春らしい、桜のデザインのラベルが素敵です。
今日は、イースター(復活祭)。 新型コロナ、戦争…いろんなことがありますが、平和で安心して過ごせる日が、早く戻ってくることを願っています。
久しぶりの動物園。まだ、事前予約が必要な施設があるけど、多摩動物公園は、やっと事前予約が不要になりました!思いたった時にすぐ行けるって、やっぱりいいな〜。 動物たちに癒されて、リフレッシュできました。
千鳥ヶ淵の桜です。ほぼ満開ですね。
野川沿いをウオーキング。今年も桜の花が綺麗に咲きました!
3回目のワクチン接種を受けました。 接種券がやっと届いて、1回目と2回目を接種したクリニックに、予約の電話をしたら なんと1ヶ月先まで予約はいっぱいとのこと。 他をあたったほうがいいかもしれないですよ、と言われ、別の医療機関を探して 無事予約がと…
深大寺のすぐ近くにある「神代植物公園 水生植物園」。 神代植物公園には行ったことがありますが、水生植物園には入ったことなかったです。 前に、門の前を通ったときは、コロナの影響で休園でしたが、今回はオープンしていました。 園内には、深大寺城跡が…